活動報告 | 福島信陵ライオンズクラブ - Part 3

活動報告

第39回目の愛護デー講演会に出席しました。

2023-10-16(月)

令和5年10月14日(土)第39回目の愛護デー講演会に出席しました。
場所:南相馬市原町区 ホテル丸屋グランデ
時間:14:00~16:00

講演I:「緑内障の診断と治療」
講師:佐柄英人様
マルイ眼科院長・福島県立医科大学臨床教授
・緑内障の仕組みや治療、予防についての講演

講演II:「見える!をつなぐ角膜移植」
講師:福島県眼科医会 会長 鹿野道弘様

・日本で初めて角膜移植をされた先生が、福島県出身(郡山)であることや、角膜移植や献眼の実態など、興味深いお話をいただきました。

出席:L板垣、L三瓶、L小島

第2R6クラブ合同アクティビティ チャイルドラインふくしま支援金贈呈

2023-10-16(月)

8月25日に開催された、332-D地区第2Rガバナー公式訪問の際のテールツイスターの物販時の収益金と、ピーチスタンドの収益金の一部を、チャイルドライン福島様に支援金として贈呈いたしました。
チャイルドラインふくしま様は、18歳までのお子さんの悩みや不安、嬉しいこと、悲しいことなど、電話でお話を聞く活動をされている「チャイルドライン」の団体の一つです。
全国共通のフリーダイヤルで子どもたちが電話をかけられます。

贈呈式には第2R第1Zの6クラブの代表者と、第1ZのZC、L福地雅人(福島信菱LC)が出席して、野口まゆみ理事長に支援金を手渡しました。

『チャイルドラインふくしま』の詳細は>>

第1173回例会を開催しました。

2023-10-04(水)

令和5年10月3日(火)、福島市鎌田(卸売団地)のウイル福島アクティおろしまちにて第1173回例会を開催しました。

いわき市の水害に支援物資を送りました。

2023-09-25(月)

9月8日から発生した、いわき市の大規模水害に対し、当クラブからも支援物資を送りました。

・現地からのご要望で、土嚢袋1200枚

アラート委員会予算から支出しました。
※当クラブでは、災害時の喫緊の事態に対応するため、理事会等の承認を得ないで支出できるアラート費用を準備しています。

支援にの詳細については、キャビネットからの報告書が以下の通り届いています。

https://drive.google.com/file/d/1mA4qufwB9MjKlLapHDefMRRengHkyE4C/view

332-D地区第1回地区ガバナー合同諮問委員会に出席しました。

2023-09-25(月)

令和5年9月25日(月)、332-D地区第1回地区ガバナー合同諮問委員会に出席しました。

今期が始まってもうすぐ3か月。
第2Rの11クラブが一堂に会する諮問委員会です。
1Z、2Zに分かれて、各クラブの現状、問題点などを話し合いました。

出席:L岸、L福地(第2R第1Z・ZC)、L桃井(第2R第1Z・ZC秘書)、L板垣(会長)、L三瓶(幹事)、L古川(第一副会長)